page icon

【3/10】第1回説明会アーカイブページ

 

🎥 説明会動画

※駆け足の説明になってしまい申し訳ありません🙇
 

📃 スライド資料

▼こちらから閲覧・ダウンロードしていただけます。

❓ Q&A

説明会中にいただいた質問

Q. 新システムはいつから設定作業ができますか?
A. 新CGの設定は公開後5月頭ですが、現在の支援者情報などを引き継ぐ「事前設定は」リニューアル前に行っていただきます。3/24に開催予定の説明会でご案内予定です。
 
Q. プロジェクトページは旧ファンドレイジングページの認識であっていますか?また、短期集中のクラウドファンディング実施は可能ですか?
A. プロジェクトページは、現コングラントのファンドレイジングページのことです。 短期集中のクラファンも可能です。
 
Q. 団体への入金日は新旧で変更がありますか?
A. 確実ではないですが、おそらく変更はありません。基本的には20日までの入金です。
 
Q. 既存の領収書は「寄付金領収書」「会費領収書」とそれぞれ作成されます。今後は全て「寄付金領収書」になりますか?
A. 基本設定で領収書テンプレートを複数設定できます。また、その中で領収書タイトルなどを設定いただけますので、寄付金・会費領収書のどちらの領収書も作成いただけます。
 
Q. 会員さん等に、お礼のメールを個別に送るような機能は無いですか?
A. あります。個別に送ることはもちろん、一括送信でメールを送ることができます。
 
Q. 「現コングラントの領収書データは移行されないがリンクは切れることはない」という点について、現コングラントの領収書データはいつまで閲覧可、発行可能ですか? 新システム移行後はどのように現コングラント領収書データを閲覧すればいいですか?
A. 新コングラント移行後も、旧コングラントの管理画面はアクセスできるようにする予定です。 今まで発行した領収書については、旧コングラントの画面からご確認いただけます。もしくは、領収書データをダウンロードしGoogleドライブなどに保存・閲覧いただくというような方法があります。いつまで旧管理画面にアクセス可能にするかは未定ですが、来年春までは公開予定です。
 
Q. 寄付者に送るHTMLメールの作成もテンプレートがあるのでしょうか?
A. HTMLメールのテンプレートの編集機能はありません。共通のデザインフォーマットになっており、メールの一部を編集できるようになっています。決済完了メールであれば、団体からのメッセージという項目があり、その中にメッセージや連絡事項を記載していただけるようになっています。また、管理画面からサポーターへメッセージを送る場合、基本設定のメールテンプレートで設定した内容が、HTMLメールの一部に反映されます。
 
Q. 今は都度寄付とマンスリー寄付は別ページで、団体HPからリンクさせているのですが、これはデフォルトで1ページに統合されるということですか?それはいつからでしょうか?
A. デフォルトで統合されるわけではありません。リニューアル後もマンスリーの募集ページはマンスリーだけを募集できるページ、単発の募集ページは単発だけを募集できるページとして残ります。 マンスリーと単発を統合(1ページで募集できるように)する場合は、団体さま自身でページ設定を変更した後、どちらかのページを非公開にしていただく必要があります。そして、その作業が完了したら、ホームページの変更をしていただくという作業の流れになります。
 
Q. インポート機能に関して、レコードIDが変更になるとのことですが、インポート用のフォーマットも変更になりますか?
A. リニューアル後、インポートの仕様が変わります。アップロードしたCSV内のデータ項目を、システム内のデータ項目と比較して、手動で項目の関連づけができるようになります。なので、アップロードするCSVファイル内のデータ項目の並び順はバラバラでも問題ありません。 また、既存データの上書きもできるようになっており、サポーターIDをCSVファイル内に記載してアップロードしていただければ、一括で上書きすることもできます。
 
Q. 海外の団体もStripe決済を利用できますか?
A. 日本で登記されていない場合、stripe決済はご利用できません。 まず、コングラントを利用するには国内に活動拠点があり、日本の銀行口座を持っている必要があります。そのうえで、Stripe決済を利用するには、日本で法人格を持っている必要があります。
 
Q. 4月スタートで始めたいのですが、新システムは5月からなので、4月のうちに月ごとや年会費を継続で申し込みいただいてしまうと、旧システムの情報として残ってしまいますか? 入金事務手数料もずっとtelecomとstripeの2カ所に対してかかりますか?
A. 旧システムで継続決済を受け付けると、旧システムのテレコムクレジットで継続決済が登録されます。もし可能であれば、リニューアル完了後に、継続決済の受付を開始していただくという対応もご検討下さい。都度決済の募集に関しては、現システムで受付を開始しても問題はありません。
 
Q. 既にStripeの決済サービスを利用しています。これからシステム設定を新規に行うのですが、手続きはどうなりますか?
A. 既存のStripeアカウントで追加の設定をする必要ありません。新しいコングラントで登録すると、コングラントで契約しているStripeアカウントの中に新しく団体専用のStripeアカウントが作成されます。なお、そのStripeの管理画面に団体さまがアクセスすることはできません。
 
Q. 新規に利用を準備していますが、テレコム決済サービスも並行して利用しなければいけませんか?
A. リニューアル前に今のコングラントをご利用いただく場合、テレコムクレジットの決済をご利用いただく必要あります。リニューアル後にご登録いただく場合は、Stripe決済から使い始めることも可能です。
 
Q. 旧決済システムと新しいStripe決済で入金日は変わりますか?
A. 入金日は同じです。月末締め・翌月20日までにご入金させていただきます。
 
 

アンケートでいただいた質問

Q. 会員の住所印刷に関して、改良の予定はありますか?住所印刷が上手く出来ているかが印刷するまで分かりづらいところがあります。また他の住所管理ソフトとの連携の可能性はありますか?
A. 新コングラントでは左の画像のようにラベルシール作成時に1つ目のデータでプレビューを確認することが可能です。
A-ONEラベルシール A4 12面 四辺余白付き(品番31504、72212)に対応予定です。
寄付決済、継続契約、領収書、個人・法人サポーターの画面でレコードを一括選択して、対象サポーターのラベルシールを一括作成できます。
他社の住所管理ソフトとの連携は現時点では予定していませんが、コングラントからエクスポートしたデータを使って他社ソフトでラベルシールを作成することは可能です。
 
Q. PSTの判断に必要な寄附者リストを作成することに苦労をしています。PSTチェック用のリストが抽出できる事を期待します。
A. 2023年後半に、PST対象の寄付者リストを作成する機能を開発予定です。リリース後に予定している機能開発については、第2回説明会で概要をご案内させていただきます。
 
Q. 団体のWEBサイトから寄付フォームにリンクを設定しています。URLの変更、もしくはコードを修正すればリニューアル後のフォームが使えるようになりますか?
A. はい、リニューアル後はWEBサイトから寄付フォームへのリンクのURLをご変更ください。 ただし、旧フォームからリニューアル後のフォームに対してはリダイレクト処理を行いますので、ホームページから決済フォームへのURL変更は必須ではありません。
 
Q. 現在、WEBサイトの金額選択ボタン(1000円、3000円…)から、その金額が選択された状態の決済フォームにページ遷移するように設定しています。リニューアル後も同じように遷移できますか?
A. 同様の設定は可能ですが、リニューアル時に再設定いただく必要がございます。再設定時に運営からサポートさせていただきますので、コングラントサポートまでお問い合わせください。
 
Q. 領収書の日付は「カード決済日」ではなく「団体への入金日」にしてほしい。
A. 恐れ入りますが、新コングラントでは領収書に表示される日付は「カード決済日」となり、日付の変更機能は現時点では提供しない予定です。大変お手数をおかけいたしますが、寄付者様には領収書の発行ルールの変更についてご案内をお願いいたします。
 
Q. 日本の法人格がないのですが、Stripe決済が利用できない場合、新コングラントの機能はどこまで使えるのでしょうか。
A. 日本の法人格がない団体の場合、決済フォームでのGoogle pay・Apple payの利用、コングラントサイト内でのカード決済情報の入力、3D Secureの機能がご利用いただけません。それ以外のCRM機能や領収書の機能などは新コングラントの機能をご利用いただけますのでご安心ください。
 
Q. 4月に登録してお試し期間を利用し、5月1日から新コングラントを利用することは可能ですか?
A. 可能です。コングラントでは登録の翌月末まで無料お試し期間となります。4月に登録いただいた場合、5月末まで無料のお試し期間が適用されます。4月末予定のリニューアル時にすでに登録いただいている団体様のアカウントも自動的に新バージョンに切り替わります。
 
Q. 旧システムから新システムに推移時、現ファンドレイジングページの内容改定のノウハウなどを知りたい。具体的な内容の例(サンプル例、テンプレートなど)を充実してほしい。
A. ご意見ありがとうございます。ページの作成のポイントをまとめた記事やメルマガ、セミナーの開催などを検討させていただきます。