ファンドレイジングページの作り方

公開までのステップ

 
※⻩⾊:団体様で⾏っていただく作業
※緑:コングラントで⾏う作業
①基本設定が完了したら、メニューの「ファンドレイジング」から、寄付を募集するためのファンドレイジングページを作成します。 ファンドレイジングページは「新規登録」から作成できます。
②作成するファンドレイジングページの種別を選んでください。 ※ページ作成後にファンドレイジング種別は変更できませんのでご注意ください。
 

ファンドレイジング編集画⾯

ファンドレイジング編集画⾯に⼊ると、テンプレートが⽴ち上がります。 テンプレートを参考に上書きしていく形で編集をしてください。 ※⾃動保存はされません。こまめに下書き保存をしてください。
 
編集画⾯は「編集エリア」と「プレビューエリア」に分かれています。 編集エリアに⼊⼒した内容は、プレビューエリアに⾃動で反映されるので、表⽰イメージを確認しながら作成を⾏ってください。

編集エリアの使い⽅

【公開状態】
  • 下書き保存の⽅法
「⾮公開」を選択し、「保存する」をクリックすると、下書きの状態で保存されます。
保存が完了すると、ページ編集画面の「保存する」の左横に、保存した時間が表示されます。
※⾃動保存はされませんので、こまめに下書き保存をしてください。  (ログインのタイムアウト時間は最終操作から3時間後です)
 
  • 公開申請の⽅法
「公開状態」の「申請する」を選択して「保存する」と、運営に通知がいき、ファンドレイジングページの公開審査に⼊ります。ページの作成が完了したら、公開申請をしてください。
【ページタイトル】(必須) このページのタイトルを30〜40字で⼊⼒してください。 改⾏はできません。スペースで改⾏位置を調整しても、スマートフォンレイアウト時に表⽰が崩れてしまうので、スペースでの改⾏はしないでください。

【説明⽂】 (必須) 団体概要や活動の⽬的、寄付の⽤途など、ページの内容を簡単にまとめた上で、本⽂を読み進めたくなる⽂章を100〜200字程度で⼊⼒してください。

【ボタンテキスト】 決済ページへ遷移するボタンの⽂字を変更できます。
【テーマ】 書式と配⾊の変更ができます。

【トップ画像】 (必須) ページトップのメインビジュアルを3枚まで設定できます。 トップページの画像サイズは、1760×1108pxとなっております
【サポーターゲージ】(継続寄付のみ) マンスリーサポーターの目標人数や目標金額を定めている場合は、ゲージを表示することも可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
 
テーマについては、以下の4つからお選びいただけます。
• グラデーション(寄付ボタン上部固定) • グラデーション(寄付ボタン下部固定) • シンプル(寄付ボタン上部固定) • シンプル(寄付ボタン下部固定)
※シンプルの2テーマは、有料プラン限定です。
 
 
💡
Point 受益者や団体メンバーなどの顔が⾒える写真を使うことで団体の雰囲気が伝わり、 ⽀援者の安⼼感につながります。
 
【説明ブロック】 (必須)
  • 本⽂を編集できるブロックです。
  • ⿊い説明ブロックにカーソルを合わせると、ブロックが緑になります。クリックすると内容の編集ができます。
  • 並び替えはブロック左端のマークをクリックしながら移動させたい場所で離します。
  • 説明ブロックの追加は下の画像の流れで⾏います。 ※説明ブロックをクリックしただけでは追加されません。クリックしたまま移動→ブロック内で離して追加してください。
  • 以上の⼊⼒が終わったら、「登録する」をクリックしてください。
 
ページの作り方に関しては、下記をご覧ください。
 
 
説明文ブロックにつきましては、文章を追加するだけではなく、YouTubeの動画やSNSを埋め込んだり、アンカー(ページの特定箇所へのリンク)を設定することができたりと多様な機能があります。
詳しくは以下のページをご参考ください。
 
【オプションサービス紹介】 ファンドレイジングページ作成サポート 原稿・写真をメールで送っていただき、ページの作成作業を代⾏します。 1回まで修正可能です。費⽤は10,000円/ページになります。

トップ画像デザイン ファンドレイジングページのトップに使う画像をデザインします。 1回まで修正可能です。費⽤は8,000円/枚になります。 ※画像に載せたいテキスト、写真素材はご提供ください。

詳細設定画面の使い方

ページ編集画面の「詳細設定」では、入力項目の必須・任意やフォーム画面のテキストなどを、ページ単位で細かい設定が可能です。
【決済】 募集金額の設定
  • 自由入力形式 最低金額を設定して自由な金額を寄付してもらう方法です。下限を設定しなかった場合の最低金額は500円です。
  • 選択形式  設定した選択肢の中から寄付金額を選んでもらう方法です。 「きがるにサポーター」「もうちょっとサポーター」「しっかりサポーター」というように、名称をつけて 金額別に寄付を募ることができます。名称は設定しなくても構いません。
※ただし名称と金額をあわせPC画面で49文字以上、スマートフォン画面で18文字以上の場合、表示崩れが起きる可能性があります。上記文字数以下のご登録をおすすめします。 ※継続決済・会費の場合は基本設定>ページ設定から募集金額の設定を行ってください。 継続決済の月々単価設定) ※複数口数での寄付募集を希望される場合は、固定金額の一覧下にある「複数口(1〜99)の申し込みを受け付ける」のチェックボックスにチェックを付けてください。(継続寄付は対象外)
 
  • ページで自由入力形式と選択形式を同時募集する
【設定方法】
  1. ファンドレイジング管理>ページ編集>詳細設定の募集金額で「選択形式」を選択してください。
  1. 固定金額の一覧下に、「自由入力の寄付を受け付ける」のチェックボックスが表示されますので、チェックをいれてください。
  1. チェックをいれると、「下限金額」と「参考金額」が表示されますので、両方を設定してください。(下限金額:自由入力時の最低金額)
 
【支払い方法】
寄付・会費を受け付ける支払い方法を、「標準(クレジット決済+銀行振込)」、「クレジットのみ」の2種類から選択できます。  ※対象プラン:有料プラン(ライト・スタンダード)
 
【フォーム画面】
  • 冒頭のメッセージ
    決済前画面の冒頭部分に任意でメッセージを入れることができます。 入力されていない場合は、デフォルトの文章がそのまま反映されます。
 
  • 募集する支援者種別 募集する支援者種別を、ページごとに個人・法人/個人のみ/法人のみに切り替える事ができます。
 
  • 入力項目(個人・法人) 支援者が寄付をする際に、団体へ送る個人情報の入力必須/任意を切り替えることができます。(※それぞれのページで設定可) 項目を増やしたり減らしたりすることはできません。
 
  • 備考欄 各ページの決済前画面に備考欄を任意で設定できます。内容もページごとに変更可能です。
支援者が備考欄に記入したメッセージは、寄付・会費管理一覧画面の「メモ」から見ることができます。メモのアイコンにカーソルを合わせると、メモの内容を確認できます。
 
  • 認知経路アンケート(有料プラン) 各ページの決済前画面に、認知経路アンケートの必須/任意/非表示を切り替えることができます。(認知経路アンケートの設定
 
【完了画面】
  • 挿入メッセージ 決済完了画面部分に、任意でメッセージを入れることができます。 入力されていない場合は、デフォルトの文章がそのまま反映されます。
 
当団体へのコメント欄 (決済前画面下部)
 
 
【自動返信メール】(有料プラン)
  • 自動返信メール挿入文 300文字までカスタマイズしたメール文を作成することができます。 ※対象ファンドレイジング種別:都度寄付とクラウドファンディングのみ
【公開範囲】(スタンダードプラン)
  • 公開範囲 ページを一般公開するか、限定公開するかお選びいただけます。 限定公開をお選びいただいた場合、パスワードを設定していただくことで、ページを公開する範囲を限定することができます。

作成が完了したら

①ファンドレイジング管理画⾯からテストページを閲覧できます。 そこで、以下の項⽬を確認してください。
 
  • テンプレートの説明ブロックが残っていないか
  • 必須項⽬の⼊⼒がすべて完了しているか
  • 団体概要、活動の⽬的、寄付の⽤途が本⽂に記載されているか
  • 決済ページの寄付⾦額は正しく設定されているか
  • スマートフォン画⾯でのレイアウトが崩れていないか (スマートフォンでテストページをご確認ください)
 
②チェックが完了したら、公開申請をしてください。(公開申請の方法) 公開申請後、運営側で内容に不備や問題がないか審査し、公開となります。 翌営業⽇以内に審査結果を通知させていただきますが、お急ぎの場合は運営にご連絡ください。 ※ページ審査で修正が必要になった場合、ページの公開申請をいただいてから 公開までに数日かかる可能性がございます。
 
クラウドファンディングページの公開申請をする場合】
クラウドファンディングの開始日をページの公開日よりも後に設定してください。 ※ページ公開後に管理画面からクラウドファンディングの募集期間を 変更することは出来ません。

ページが公開されたら

公開申請後、本番URLが運営からメールで送られてきたら、団体ホームページに、コングラントでつくったファンドレイジングページへのリンクを設置してください。

【設置例】 ・⽇本こども⽀援協会 様(https://npojcsa.com/index.html
・特定⾮営利活動法⼈ 国際障がい者活躍社会創造協会 様(https://iaec.or.jp/index.html
 
💡
Point コングラントでは、⾮営利団体専⾨のチームがホームページの制作・改善も請け負います。リンク設置やバナーの作成などからお伺いできますので、ホームページについてお困りの際にも、お気軽にご相談ください︕
 
NPO向けホームページ制作・運⽤サービスnuweb(ニューウェブ) https://nuweb.jp/index.html
【お問い合わせ先】 メール:npo@ritaworks.jp 電話:06-6443-5543
【事例】 ・認定NPO法⼈引退⾺協会 様(https://rha.or.jp/index.html
 
・政策NPO万年野党様 様(https://mannen-yato.jp/index.html
 
【活動報告】 活動報告は、実施した活動についてやイベントのお知らせなどの情報を掲載できる機能です。上部で「活動報告」を使⽤するか否かをご設定していただけます。
ファンドレイジングページの管理画⾯の右側「活動報告」のタブをクリックすると活動報告のページに遷移します。右上部にある新規登録をクリックすると、活動報告記事の編集ができます。
ファンドレイジングページの編集と同様に編集エリアとプレビューエリアに分かれています。編集エリアに⼊⼒した内容は、プレビューエリアに⾃動で反映されるので、表⽰イメージを確認しながら作成を⾏ってください。 ※⾃動保存はされません。こまめに下書き保存をしてください。
作成が完了したら、右上の「保存する」をクリックしてください。 活動報告は審査なしで公開されます。
 
【応援の声】 応援の声は、寄付者からの応援コメントを表⽰させる機能です。
ファンドレイジングページの管理画⾯の右側「応援の声」のタブをクリックすると応援の声のページに遷移します。 上部で「応援の声」を使⽤するか否かをご設定していただけます。
応援の声の回収は、決済前画⾯の下部に表⽰されます。
※入力フォームに「応援しています!」というメッセージがデフォルトで入った状態となっております。 ※デフォルト文の削除・修正はできません。
※公開されている応援の声を非表示にすることは可能ですが、文章を修正することはできません。

よくある質問